高性能な住宅を推進!補助金特集
オネスティーハウス石田屋がお届けする「太陽光住宅の三大企画」は、それぞれが補助金の対象となります。
高騰する電気代や燃料費を気にせず暮らせる太陽光発電システム付き住宅の暮らしを叶えやすくするために、初期費用0円などお客様負担が少なく太陽光設備を設置できるプランです。
・【第1弾】太陽光発電とダブル蓄電池で電気を自給自足『スマートプリーマ』
・【第2弾】初期投資0円で太陽光発電を設置。発電した電気を定額で使い放題『エネ得放題』
・【第3弾】初期投資0円で太陽光発電を設置。売電収入が得られる『プリーマまるごと発電』
・「太陽光発電付き住宅3大企画」について
・オネスティーハウス「性能」と「取り組み」
【第1弾】ダブル蓄電池で電気を自給自足『スマートプリーマ』はLCCM補助金140万円可能

※平屋も対象です
「スマートプリーマ」シリーズは、Panasonicの「太陽光発電システム11.55kWと大容量蓄電池11.2kWh」がついたPanasonic性能の「電気を自給自足できる家」。
スマートプリーマは、断熱・省エネともに最高ランクのLCCM住宅
断熱も省エネも環境もすべて最高ランクに認定されている、ZEHを上回る高性能なLCCM住宅です。
ZEHを上回るCO2削減。国が推進する、先導的な脱炭素化住宅なので今年度は補助金が140万円と決まりました!

大容量の蓄電池つきで光熱費ゼロを目指す
スマートプリーマは、大容量11.55kWの太陽光発電システムつき。昼間は発電した電気を「使う」+「ためる」。
夜は、日中にためた電気を「使う」。
さらに日中、蓄電池にフル充電できた後は使わなかった電気を「売る」。
スマートプリーマシリーズは、太陽のエネルギーを効率よくとりいれ、光熱費ゼロを目指した暮らしを実現します。
夜の電気も昼間蓄電した電気でまかないたい!だから、大容量11.2kWhの蓄電システム付きなのです。
電気代が上がっている今、メリットが膨らみます。

電気を買わない暮らしで、値上がりし続ける電気料金に備える

今後、更に上がっていくかもしれない電気代に
備えることができます
もしもの停電でも5秒で電気がつく安心

オネスティーハウスの「地震・台風に強い家」が、停電にも強くなりました
clean Air(クリーンエアー)付きがおすすめ
標準採用の高性能な断熱材セルローズファイバーが創りだす夏涼しく冬暖かい快適空間。
さらに、Panasonicの「IAQ制御 熱交換気システム」で、一年中きれいな空気環境を維持。花粉やPM2.5、ウィルスなどの心配をせず、より快適に暮らすことができます。

スマートプリーマシリーズご成約プレゼント
ご成約特典として、EV(電気自動車)と家の電気を連携させる「屋内配線システム」をプレゼント!!
後に、 EVを買うことになっても安心です。

★蓄電池とEV車でさらに! “スマートプリーマEV”も ★
スマートプリーマシリーズには、EV車と連携できるV2Hシステムが搭載された「スマートプリーマEV」も。
太陽光エネルギーを「家」だけでなく「クルマ」とも連携でき、太陽光で発電したエネルギーで車が走ります!
また、もしもの停電時には蓄電池の役割も果たせます。

“スマートプリーマEV”には更にV2Hシステムの補助金が可能に
EV車やPHEV車と電気が連携できるV2Hシステムには、環境省から上限75万円の補助金が決まりました!
さらに、今年度はEV車にも上限85万円の補助金です。
【第2弾】 初期費用0円!月3,300円で発電した電気を使い放題の『エネ得放題』は、ZEH+補助金100万円可能

※プリーマエコ限定。平屋も対象です
太陽光発電システム 最大8.25kWをゼロ円で設置
省エネ健康住宅のプリーマエコに、お客様負担0円で太陽光パネルを設置。
月々3,300円の定額で発電したエネルギーをお得に使い放題できるのが「エネ得放題」です。
Panasonicの太陽光発電システム 6.6kW~8.25kWを、初期費用ゼロ円にて設置。
太陽光発電システムのkW数はお客様の屋根の形状などにあわせ、自由にお選びいただけます。
TEPCOホームテック(東京電力グループ) と オネスティーハウス石田屋のオリジナル。
他社には真似できないオンリーワン企画です。

10年間、月3,300円(税込)の定額で使い放題
太陽光パネルから発電した電気は月3,300円(税込)の定額で使い放題。
地球にやさしいクリーンなエネルギーを使って、光熱費を大幅に削減することができます。
11年目以降は太陽光設備がそのままお客様のものに。売電収入が得られます
新築時設置から10年経過した後は、この太陽光発電システムをお客様に無償で譲渡。11年目から売電収入を得ることができます。
太陽光設備は、高性能で安心なオールパナソニック製。自由設計のオネスティーハウスは、お家の屋根にあわせて太陽光発電容量を6.6kW~8.25kWまで自由にお選びいただけますので、できるだけ大容量がお得です。

省エネ・健康住宅、プリーマエコとは?
プリーマエコは、優れものの「セルローズファイバー」断熱材に加え、断熱性の高い「トリプルガラスの樹脂サッシ」と「玄関ドア」を採用し、外気の影響を受けにくくしています。
こうして家全体の断熱性能をあげることで、冷暖房効果を大幅にアップさせ、室内の省エネ・快適性を高めています。


さらに、PanasonicのIAQ制御 熱交換気システム 「クリーンエアー」が標準搭載。
外からの花粉やPM2.5などの侵入を防ぎながら、外の空気を室内の温度に近づけて自動で効率よく換気することができます。
室内の空気質 IAQ(Indoor Air Quality)を向上させ、きれいな空気で健康と快適な暮らしが実現します。

【第3弾】 初期投資0円で太陽光発電を設置。売電収入が得られてお得な『プリーマまるごと発電』

※「プリーマ」「プリーマHIRAYA」が対象です
プリーマまるごと発電には、「ZEH補助金」または「こどもみらい住宅支援事業補助金」
「プリーマまるごと発電」 は、「ZEH補助金55万円」が可能となり、「こどもみらい住宅支援事業」の対象者には「こどもみらい住宅支援事業補助金100万円」が可能となります。
Panasonicの太陽光発電システム 最大6.6kWをゼロ円で設置
蓄電池やEV対応、断熱や省エネ仕様も魅力的だけど、もっとリーズナブルに家を建てたいという方のために「プリーマまるごと発電」 をご用意しました。
スタンダードの「プリーマ」、「プリーマHIRAYA」に初期費用0円でパナソニックの太陽光パネル 6.6㎾ を設置していただくことができます。

10年間、月12,100円(税込)の定額で設置。売電収入が得られます
パナソニックの太陽光システムを月12,100円(税込)で設置していただくことができ、作った電気はもちろんお客様のものとなります。
つまり、「まるごと発電」の最大のメリットは、お客様が発電した電気の売電収入を得られること。
発電した電気を家で使い、余った分を売電すると、月12,100円のお支払いを差し引いても、1ヶ月のメリットは約3,000円!! 10年間では37万円以上になる試算結果が出ています。

お支払期間を終えた11年目以降の余剰電力は、まるごとお客様のメリットに
10年のお支払い期間を終えたあと、この太陽光発電システムはそのままお客様のものとなります。
月12,100円のお支払いがなくなるので、余剰電力を売電すると、毎月約15,000円の収入を得られ続けることができる試算です。
対象の「プリーマ」「プリーマHIRAYA」は補助金にも対応
「品質は上げたい、でも予算は抑えたい」。誰もが願う、一見矛盾した2つのニーズを当社は追求し続けています。
「プリーマ」「プリーマHIRAYA」は、ハイグレードなオールパナソニック商品をフル装備し、スーパー断熱材と言われるセルローズファイバーまでもが標準仕様。かつ、強固な耐震性を持つ強い住宅を、手の届きやすい価格で実現しています。
省エネ・断熱・健康のZEH基準を満たしているので、助成金にも対応しています。
オネスティーハウス石田屋の「プリーマシリーズ3大企画」は補助金対象

補助金については、上限額や締切りがありますのでご注意ください。
詳しくは、営業担当者までご相談くださいませ。
「太陽光発電付き住宅3大企画」について
値上がりが予想される電気料金
オネスティーハウス石田屋では、 値上がりし続ける電気料金の家計負担と環境への負担を減らしたいと考えております。
そこで、再生可能エネルギーを活用した住宅を推進し、お客様のお住まいへの太陽光発電パネル設置を応援したく、太陽光発電設備の初期投資費用0円の特別な商品企画「太陽光住宅 3大企画」をご提案させていただいております。

キャンペーンチラシ
表
画像クリックで拡大表示されます(665kB)
裏
画像クリックで拡大表示されます(762KB)
くわしくはお近くの石田屋展示場へ
WEB予約でクオカードをプレゼントいたします。
ぜひお近くの展示場へお越しください。

【営業時間】 10:00~18:00
【定休日】 水曜日
オネスティーハウス「性能」と「取り組み」







目指せ!! スギの木100万本相当のCO2削減

当社のコンセプトは「誠実」という語の英訳「HONESTY」。
それはお客様に対してだけでなく地球環境全体に向けても同じ考えです。
これまでも省エネルギー住宅の追求や、太陽光発電の積極的な住宅への実装、電気を自給自足出来る住宅の商品化に取り組んでまいりました。
今後も多くの皆様が、こうした地球環境を配慮した住宅をご選択いただけるよう、地域のエネルギー住宅のパイオニアとして努めてまいります。

感染対策ポリシー
